ブログ

まちづくり協議会会長:長池のカッちゃんのブログです。

ブログ一覧

6月4日(日)『第16回おこしやして長池へ』開催 

image52

令和5年6月4日(日)『第16回おこしやして長池へ』を開催します。

今回は、ステージ発表が、前回の2倍の4つのグループ。

キッチンカーも7台出店。

更にパワーアップしています。

詳しい内容は、チラシをご覧ください。

2023年05月30日

第15回おこしやして長池へ 開会イベント紹介

3月5日(日)に開催する『第15回おこしやして長池へ』の開会イベントで吹奏楽を披露してくださる2団体を紹介します。

10:00~  富野小学校金管バンドクラブ

富野小学校金管バンドクラブは、3年生から6年生までの音楽が好きな児童が集まって活動しています。地域での催し物や夏の吹奏楽コンクール、校内での発表などに積極的に参加しています。

クラブ員全員の仲がよく、息の合った演奏が自慢です。

 

10:30~ ウインドアンサンブル ピアチェーレ

城陽市で活動している吹奏楽団です。

「楽しもう!合わせて、歌って、響かせて」をスローガンに。

男女問わず幅広い年代で音楽を楽しんでいます。

2023年03月01日

小狐丸ペーパーナイフを展示

image46

野村證券京都支店の店頭に小狐丸ペーパーナイフが展示されています。

これは、自治体合同企画 店頭ディスプレイ紹介の一環で

城陽市の特産品の一つとして小狐丸ペーパーナイフが選ばれました。

2023年02月18日

出店説明会を開催しました

IMG_4358web1

令和5年2月2日(木)

城陽市長池公会堂で、『第15回おこしやして長池へ』出店者説明会を実施しました。

19の商店や団体の関係者にご参加いただきました。

『おこしやして長池へ』実施に向けて、出店に関する事項を中心に説明致しました。

出店者の自己紹介では、店舗等の紹介や当日提供する内容が交流できました。

参加された方が質問され、それにに答える形で、説明を付け加えました。

イベントの実施について、より理解が深まったのでは無いでしょうか。

イベント内容についての提案もいただき、有意義な説明会になりました。

出店者の皆様、当日に向けてのご準備、よろしくお願いします。

なお、当日のチラシに使用する紹介文やが画像等は、

城陽市都市整備部都市政策課駅周辺整備係 担当:山本・田中 宛にメールでお届けください。

メールアドレスは、toshiseisaku@city.joyo.lg.jp

 

2023年02月03日
» 続きを読む